本格的な冬がやってきました。
今年は、雨が降らずに空気が乾燥していますが、園庭の芝生の上で、冬ならではの遊びを楽しみました。
宙組🐣0歳児
この季節の園庭は、いちょうのはっぱのじゅうたんが広がっています。銀杏の葉っぱの中に入って大喜びのそらぐみさんです。
ほし1くみ★ 1歳児
2月の節分では、鬼退治しました。鬼はーそと、ふくはーうち。鬼に向かってボールを投げて、鬼をやっつけました。手作り鬼のお面は、すてきでしょ・・冷たい風も怖くない!いっぱいあそぶぞー!
ほし2くみ★ 2歳児
毎日元気なほし2組さんは・・・お正月あそびの福笑いにも挑戦してます。かわいい顔ができたでしょ・・・氷ができたよ。つめたーい。氷に興味津々です。大玉を転がして風をきって走り回っています。縄跳びだってとべるんだよ。
3・4・5歳児(異年齢児合同保育)
いちょうグループ
冬といえば、温泉!もりの温泉をやりたーい。子どもたちが考えた温泉は、受付を通ると、マッサージやさん、サウナは、タオルで熱風をだしたり・・・おせなか、お流します。ごしごし・・・みんなで温泉を楽しみました。
どんぐりグループ
どんぐりグループは、いちょうのはっぱをいっぱい集めてふわふわ・・・。お正月あそびといえば…羽根つき!なかなかうまく当たらないなーむずかしいー・・・カチンという音とともにラリーができると、やったー。かるたは、真剣勝負!ジーっとカードを見つめて、気合十分です。いちょうグループの温泉にもいってきました。
さくらグループ
さくらグループの冬遊びは・・・お正月あそびをいっぱいしました。いろいろなタイプの凧を作ってみました。ビニール凧や、ぐるぐる凧をつくって、どれがいちばんあがるかなーー。園庭を駆け回りました。羽根つきも、最初は、なかなかうまくいかなかったけれど、羽があたると楽しい、どんどん上達しました。